2009年12月30日水曜日

お正月飾り

こんばんは
今年も残すところ1日となりました。
スーパーやデパートなどの商業施設は、どこもかしこも人で混雑しています。
もちろんお花屋さんも、お飾りや松・千両などの入った、お正月を飾るアレンジメントや花束を購入する人たちで列をなしています。
31日に飾るのは、一夜飾りと避けられていますので、今日、ご準備される方が多いんでしょうね。


皆様、素敵な年末年始をお過ごし下さい。

                        

2009年12月23日水曜日

サザンカ

こんばんは
家の前のサザンカが美しいので、パチリとしてみました。
写真は濃いピンクですが、その隣りには白のサザンカも植えられています。
街のイルミネーションも、もちろん盛りで綺麗なのですが、咲く花の種類が少ないこの時期に、つやつやと沢山の花を咲かせるサザンカは、冬の日中を彩っています。
サザンカはツバキ科の小高木ですが、同じツバキ科の椿と、とってもよく似ています。よく見分け方として、椿がボテっと丸ごと花を落とすのに対し、サザンカの花弁は一枚ずつ散る点が挙げられます。
大通りに、街路樹として何を植栽するかは景観としてとても大事だと思いますが、住宅街などのさほど人も多く通らないであろう小道にも、さりげなく美しい植栽を発見しますと、それを植えた方の細やかな心意気を感じます。
サザンカの開花時期は比較的長いので、もうしばらく楽しめそうです♪が、写真の腕がど素人の為、その魅力が半分も伝わらないのが、ちょっと心残りな今日のブログです。

2009年12月22日火曜日

月桂樹

こんばんは
写真でご紹介しております植物は月桂樹です。
ローリエやベイリーフといえばピンとくる方も多いと思いますが、この月桂樹の乾燥させた葉は、この時期に嬉しいカレーやシチューなどの煮込み料理の香り付けに、一役かってくれます。
なぜ急に月桂樹の紹介かといいますと、単に勤め先で月桂樹とオリーブの木を販売中で、心惹かれ自ら購入したからです。オリーブの枝が鳩と共に平和の象徴とされているのに対し、月桂樹の花言葉は“勝利、戦勝の表彰、名誉”などです。ギリシャやローマ時代から神聖視された樹木の一つで、古代ギリシャにおいては、月桂樹の冠は勝利と栄光のシンボルとして、英雄などの頭を飾りました。今でもオリンピックやスポーツの世界において、勝利者にこの冠が贈られます。
樹木の姿が、すらりと真っ直ぐ上へと伸びているせいか、それともオリンピックで勝利者の頭上を飾るイメージがあるからかはわかりませんが、この樹木からはやる気と清々しさをもらえます。新しい年を迎えるにあたり、とても素敵なパワーをもらえる樹木を我が家に迎えることができたと、納得の衝動買いです。

2009年12月18日金曜日

今年のリース


こんばんは
今夜は一段と冷え込みが厳しいですね。
先日、プライベート用でリースを作りました。
今年は個性的というよりも、トラディショナルな感じでまとめています。
リースのベースには、ヒバ系2種類とヒイラギ、ユーカリポポラス、そこにワタや赤のプリザーブドアジサイ、プラチナ・ゴールド系の実物をプラスしています。色々なスタイルのリースがありますが、エバーグリーンを使ったリースは香りも良く、数種類のグリーンで厚くベースを作るスタイルが、私のお気に入りです。
今までブログに写真を載せていませんでしたが、文章だけというのは何とも色気がないことに気づきました(;一_一) と、いうことで、写真をお初に載せてみます。

2009年12月17日木曜日

ツリーのセミナー

こんばんは
12月も半ば過ぎ、街のイルミネーションが楽しい時期です。
パソコンの調子が悪く、すっかりブログも停滞しておりましたが、ようやく少し改善されてきましたので、ブログも新たな気持ちでスタートしたいと思います。
フラワーレッスンでは、リースのセミナーは一段落つき、クリスマスまでは、キャンドルアレンジやテーブルアレンジのレッスンが主流になってきています。
昨日はとある法人様で、出張セミナーがありました。参加人数は18人、中には男性の受講者もちらほら・・・。エキゾチックなテイストを取り入れた、ナチュラルモダンなツリーをご提案させて頂いたのですが、私のイメージをはるかに超える、クリエイティブな作品に皆様、仕上げて下さいました。ご提案したものが、成長を遂げた感じの作品は、私の方こそ楽しませて頂きます♪ご受講下さいました皆様、ありがとうございました。